
一昨日、
ブダペストの『地下鉄4号線』がいつになったら完成するのかは、
お天道様
でもご存じない…という話を書きました

しかし
当ブログ『ハンガリー試行錯誤』で
いつまでたっても完成の日の目を見ないモノといったら
『永遠に建築中の豪邸
』…ですね

とはいえ、
『永遠に建築中の豪邸』について
最後に書いたのは、2009年9月14日のことでしたので、
もう11か月も前の事です

だからおさらいの意味もこめて、
今日のところは
『永遠に建築中の豪邸』の過去の経過について書こうと思います
『永遠に建築中の豪邸』については、
右側のカテゴリ欄の『永遠に建築中の豪邸』というフォルダに
過去記事がまとめてありますので、
ご興味とお時間のある方は、そちらもお読みください
『永遠に建築中の豪邸』とは、
ウチのご近所にある立派なお屋敷です
豪邸という表現もさほど大げさではないと思える位に
なかなか立派なお家なんですけどね、
このお屋敷のスゴイところは
ずぅぅぅぅぅぅぅっと建築途中だという事です
私が初めてハンガリーへやって来たのは、
2007年9月、今から約3年前のことでした
その2007年9月当時、
まだこの『永遠に建築中の豪邸』は影も形もありませんでした
とは言っても、
これから建築工事が始まろうという段階にはなっていて、
もう更地ではなくて、
半地下部分の地面が掘り返されていたところだったので、
私が初めて見た時には
建築工事は始まっていたと言っても良いでしょう

この時、私は日本から来たばかり

「どんなお家が出来るんだろう〜

」とか、
「ハンガリーの家って、どんなふうに作るのかなぁ


」などと、
工事の進捗を興味深く見守っていたのでした
そしてその後、
私がハンガリーでの1年目シーズンを終えた2008年6月、
この豪邸はまだ建築途中も良いとこ、
完成は程遠い段階でありました

それまでの私は、
日本の新築住宅工事のことしか知りませんでしたので、
地鎮祭をしてから3か月かそこらで
ピッカピカ
の新築住宅が出来上がっていて、
出来上がった翌週には新しい住民がお引越ししてくる
そんな日本式の住宅建築と比べて
1年経っても全然出来上がらないハンガリー式新築住宅というものに
「何とまぁ悠長な…
」と驚いたのでした

しかし
その後さらにハンガリーでの二年目シーズンを終えた
2009年6月になっても、豪邸は相変わらずの建築中だったの

ちなみに
本日の画像
↑は2009年5月24日に撮影
同日の別角度から撮った写真はコチラ
↓

便宜上2007年9月から工事を開始したということにすると、
本日の画像
の段階で、
工事開始後 1年9か月目ですね
そして
2009年9月14日更新の過去記事の時点では
工事開始からすでに2年経過
もちろん豪邸はいまだに建築の途中でありました

私が
『永遠に建築中の豪邸
』と呼ぶのも
お分かりいただけるのではないか…と?
…というところで、今日はおしまい

私が工事の進捗状況を黙殺していた2009年9月14日以降の
2009−2010年の我がハンガリー3年目シーズンに
『永遠に建築中の豪邸』がどうなったかは、また明日
でも大して面白くもないかも

期待しないで下さいね

では
今日も長くてすみません
本日も一押し
お願いしても良いですか?
どうもありがとうございます
posted by almakkii at 03:48|
Comment(0)
|
永遠に建築中の豪邸
|

|