ブダペスト6年目シーズンも終わり目前。
来週には日本に帰省するワタクシです

ウキウキ

貧乏ゆえに頻繁に日本へ帰ることが許されないワタシは、
帰る時にはまとめてドカンと帰るのが通例。
今年も約1か月半、日本での夏休みを楽しませていただきます

他の長期休暇は短いけど、
ハンガリーの学校の夏休みは長いからね〜〜〜、
誰にも迷惑かけてませんョ

これもいまや恒例の年中行事と言えなくもないんですが、
日本へ帰省する時は
一か月以上も(ブダペストの)家を留守にすることになるので、
冷蔵庫の中を空にして、
しっかり電源を切ってから帰ることにしています。
(一応、キレイに掃除もしておく。
年に一度の冷蔵庫大掃除、合理的???)
貧乏ゆえにというよりも、この場合はケチゆえに、
食べ物を気軽に捨てることができないワタシ。
今は帰国の日に向かって、
ちょうどよく食品を消費しようと努力中です

(けっこうコレが難しい…)
もちろん冷蔵庫の中の
冷凍庫部分の中味も空にしなくちゃならないんですが、
冷凍庫に金つばを一個発見〜


この金つばは去年の8月、
友達にもらった和菓子などと一緒にトランクに入れて
自ら空輸してきた最後の一個

よくぞ今まで残っていたものだヮ

かれこれ10カ月以上も前の金つばを食べるつもりなのかって

食べますョ、もちろん

貴重な和菓子、
捨てたりできるわけがないじゃない

冷凍庫に入っていたんだから全〜然平気

ワタシ、けっこうお腹丈夫なんです

それに、日本のウチでは
冷凍庫から出てきた
いつのものか分からないようなおまんじゅうとかを
食べさせられてきたので、
10か月前の金つばを食べても
大丈夫であることには自信あり

(冷凍庫に入ってたヤツだから腐ってないし)
元々お腹が丈夫だったうえに、
そのように古いものを度々食べさせて
さらにお腹が丈夫になるように育ててくれた
母に感謝すべきなのかもしれない…

